秋も深まり、朝晩少しずつ寒くなってきましたね꒰◍´Д‵◍꒱
今日は、先日行われた秋のアートギャッベ展で、見事
素敵な作品と出会われたお客様のお宅をご紹介いたします♪
きっとお気に入りの一枚の上で、ぬくぬく٩(๑´v`๑)۶してくださっていることでしょう。
さて、まずはA様のお宅から。
お二人の雰囲気にピッタリな明るく優しい色のアートギャッベ。
羊毛のフカフカ感に加えて、淡い草木染めの味わいが、
日々の疲れも癒してくれそう(◜௰◝)
現地イランでは、四角の枠は幸せを呼び込む窓や井戸を表しています。
この一枚は特に、伏見稲荷神社の赤い鳥居のように、重なりあっていますね✧
A様のお宅にも、いっぱい幸せが入ってきそうです╰(*´︶`*)╯
つづきまして
K様のお宅では、
気になった何点かを試し敷きさせていただきました♪
皆様でしたら、どれがお好みでしょうか??
( A )
見事なグラデーション!
この色は羊の原毛と、ジャシール・インディゴ・ウコンなど
自然の染料で染め上げられた色です。
まるで大地ー草原ー空ー太陽へと続く風景を切り取ったような一枚ですね。
( B )
こちらは沢山の枠の中に家族の幸せを表す文様が
ひとつひとつ織り込まれています。
そしてその幸せを守るかのように、
魔除けとなるギザギザの線が入っています。
家族への想いが強い一枚ですo(゚◇゚o)
( C )
白とグレーの原毛のストライプを背景に、
あえて四角の枠の部分だけに、鮮やかな
アートギャッベらしい絵柄が織りこまれています。
象徴的でまさにアートな一枚です。
さて皆様なら、( A )( B )( C ) どれを選ばれますか?
K様は・・・
( A )をご選択!!
美しいグラデーション✧
クッションの色ともつながりました!╭( ・ㅂ・)و
そして、K様のお宅では、
和室にも試し敷きさせていただきました!
リビングとは対照的な、メリハリのあるアートギャッベ。
落ち着いた雰囲気はそのままに、
ピリッと唐辛子を効かせたように、場が引き締まりますΣ(・ω・)ゞ
さてラストを飾るのは、H様のお宅。
こちらはイランのアートギャッベの中でも
繊細な柄を織る ルリ族の作品。
ペルシャ絨毯からの歴史を感じる、荘厳な一枚です。
うっかり絵柄に見入ってしまい、
幻想的な世界に引き込まれてしまいそうです(=ω=)
こうしてみると本当にお部屋にアートを飾る感覚 です。
もちろん どんな一枚を選ばれるかによって、
お部屋の雰囲気はガラリと変わります。
ただ、どの作品も手作業で長い時間をかけて作られているだけあって、
そこで過ごす時間の質が高くなり、
充実感で満ちているようなオーラが出てくるのが印象的でした。
特にリビングや家族皆で使われるところに敷かれると、
その上にあったかい家族の光景が浮かんできます(っ´ω`c)
お写真の撮影にご協力いただいた皆様、
本当にありがとうございました。m(_ _”)m
これからの寒くなる季節、また暑さが戻ってからも、
アートギャッベの上で素敵なお時間をお過ごしください(*・ω・)(*´ω`*)ノ
<< 北 欧 展 11/10(木) ~ 27(日) >>